ラブラドールレトリバーなどの大型犬を飼っているんだけど
・「そもそもドックフードの選び方がわからない」
・「栄養面は何を重視すればいいの?」
・「安全なものが知りたい」
というドックフードについて選び方で迷っていませんか?
この記事では、大型犬のドックフードの選び方とおすすめ3選を紹介したいと思います。

とにかくわかりやすく、簡単に説明していくから安心してね!
最後の方には、ラブラドールレトリバーにおすすめのドックフードを3つ紹介するよ!
早くおすすめのドックフードだけ見たかったら目次で選んでね!
【安全】130種類以上の中から厳選!安全なドックフードおすすめ5選!
この記事でわかること
・ドックフードの種類
・ラブラドールレトリバーのドックフードを選び方、ポイント
・ラブラドールレトリバーにおすすめのドックフード3選
・ドックフードの種類

ドックフードのタイプってどんなのがあるんだろう?

ドックフードには大きく分けて、4種類あるよ!
それぞれの特徴を紹介するよ!
ドライフード
名前の通り乾燥したドックフードです。水分含有量は10%ほど。
特徴は、保存期間が長い、栄養素が豊富、コストパフォーマンスが高いです。
歯ごたえがいいので顎が鍛えられます。また、歯石予防にもなります。
ソフトドライフード
見た目はふっくらして、丸いです。水分含有量は25~35%程度。
特徴は、ドライフードよりお肉のにおいが強く食いつきが良くなることです。
また、柔らかいためシニア犬や子犬などの噛む力がない犬にオススメです。
ですが、嗜好性に重点を置いているため、主食には向きません。
添加物が多く使われているのもあまりよくないポイントです。
セミモイストフード
見た目は形が整って、色鮮やかです。水分含有量は25~35%程度。
特徴は、少し弾力があり肉の臭いが強いため食欲がない子にオススメ。
ですが、価格が高く添加物が使われています。
保管期間が短く、歯石がつくのがポイントです。
ウェットフード
とても柔らかいドックフードです。水分含有量75%程度。
特徴は、栄養バランスが整っていて日常的に与えることが出来ます。
価格が高めなのが少しネックです。

日常的にあげるならドライフードとウェットフードがいいね!
ラブラドールレトリバーのドックフードの選び方
ラブラドールレトリバーのドックフードを選ぶにあたり大切なのは以下の2つです。
栄養素
安全性

「栄養素と安全性」の2つは凄い大切だよ!
次に「栄養素と安全性」を簡単に見ていこう!
ラブラドールレトリバーに必要な栄養

ラブラドールレトリバーに必要な栄養素は大きく2つあるよ
ラブラドールレトリバーに必要な栄養素
・動物性タンパク質
・骨と関節をサポートする栄養
1つずつ解説します。
・動物性タンパク質
動物性タンパク質が半分以上と表記されたドックフードがいいです。
ラブラドールレトリーバーは、肉食動物なので動物性タンパク質を消化することが得意です。
もちろん植物性タンパク質は分解できないことはないのですが、
動物性タンパク質の方が消化がいいです。
また、動物性タンパク質を豊富に取ったラブラドルレトリーバーは筋肉が沢山あり骨格もしっかりしています。

動物性タンパク質が多く含まれることがドックフード選びの
1つの基準になるね!
・骨と関節をサポートする栄養
骨と関節をサポートする栄養素は、「グルコサミン」、「コンドロイチン硫酸」,「MSM」です。
・グルコサミン…関節の動きを滑らかにする
・コンドロイチン硫酸…軟骨を修復、再生させる
・MSM…関節の痛みを和らげる
ラブラドルレトリバーは股関節形成不全に最もなりやすい犬です。
治療には長い年月とお金がかかってきます。
そうならないためにも、子犬の早い段階から栄養のあるドックフードを食べさせてあげることが重要になってきます。

病気にならないためにも栄養って大切なんだね!
安全なドックフードってどんなの?
安全なドックフードを選ぶには以下のようなことが表記されてあると好ましいです。
・無添加
・香料、着色料不使用
・グルテンフリー、グレインフリー
・ヒューマングレード
この4つが表記してあるドックフードがおすすめです。

この4つがパッケージやホームページに書いてあると信頼できるね!
【安全】130種類以上の中から厳選!安全なドックフードおすすめ5選!
ラブラドールレトリバーにおすすめのドックフード3選
モグワン

おすすめポイント
1.栄養が豊富
2.タンパク質が50%以上含まれている
3.グレインフリー
ラブラドーレトリバーにはバランスよく栄養が取れるドックフードです。
市販のドックフードとは違う食いつきが実感できると思います。
今なら公式サイトから購入していただくと最大20%offになります!
内容量1.8㎏、通像価格4,356円(税込み)のところ
定期コースで6個以上購入すると、
1個あたり(税込み)3,484円になります。非常にお得ですね!

モグワンはラブラドールレトリバーを飼っている人が使ってることで有名だよね!
今がお得に買えるチャンスだね!
カナガン

おすすめポイント
・チキン50%以上使用
・ヒューマングレード
・香料、着色料不使用
チキンが50%以上しているのでラブラドールレトリバーの身体づくりにはもってこいです!
骨と関節をサポートする栄養も入っているのでラブラドールレトリバーを飼っている人人には非常にオススメです!
内容量は2㎏で通常価格は4,708円ですが、
今なら定期コースで購入すると20%offが適用されて3,766円になります!

ラブラドールレトリバーのドックフードはこれがいいかもしれないね!
カナガンを購入するなら今がお得だね!
ネルソンズ

オススメポイント
・チキンを50%以上配合
・関節にいい栄養が入っている
・グレインフリー
このドックフードは、栄養バランスが良いです。
ラブラドールレトリバーを飼っている筆者ですが、このドックフードは食いつきが一味違います!
容量は5㎏、通常価格は8,580円(税込み)ですが、
定期コースなら20%offが適用されて、6,864円(税込み)です。

食いつきを重視したいならこれがいいね!
お得に購入できるからチェックしてみてね!
まとめ
ラブラドールレトリバーのドックフードの選び方とおすすめ3選についてご紹介しました。
ラブラドルレトリーバーのドックフードを選び上で大切なことは
動物性タンパク質と骨と関節をサポートする栄養が入っているものを選びましょう。
最後はおすすめのドックフードを3つ紹介しました。
値段は少し高めですが、日割り計算するととても安いです。
愛犬は家族の一員です。
ドックフードを少しこだわるだけで体調が大きく変わってきます。
可愛い愛犬のためにドックフードを変えて健康のサポートをしてみてはいかがでしょうか。
下記の記事もオススメです
コメント